ひつじコラム hitsujicolumn

京都に住むひつじ。音楽聴いて本読んで、ごはん食べて、寝る。

社会のセーフティネットの必要性。

更新が滞りすぎである。

今後はできるだけ定期的に更新していきたい所存…。

 

今回は、

www.dailyshincho.jp

この記事について書きたいと思います。

 

僕は最近、「生きづらい人、元気のない人、お金のない人が集える場をつくっていく」という目標のもと、生き方をシフトしたのですがそこにも共鳴する部分がありました。

 

上記の記事内容をぎゅっと要約するなら、

経済的に生活が不可能となった息子が、要介護の母と心中。

しかし息子は死にきれず殺人罪で裁判へ。

執行猶予3年を受ける。

裁判官に「お母さんのためにも幸せに生きていくよう努力してください」と声をかけられる。

2015年に記者が現在の息子さんの状況を調査。

自殺されていた。

 

というものです。

 

僕がこの記事を読んで思ったことは、2つあります。

1つは、裁判官の言葉は適切なのか。

2つ目は、この息子さんに社会復帰の道がどれだけあったのか。

ということです。

 

裁判官は、「お母さんのためにも幸せに生きていくよう努力してください」と言っています。

もちろん善意からの言葉ではあるんでしょうけど、私には「努力」という言葉に大きな違和感を覚えました。

仕事を頑張り続けて、その後介護のために休職、退職して、そこでも諦めず、きちんと生活保護の申請にも出かけて。

その当人に「努力してください」と声をかける社会は、どうなんでしょう。

 

現代社会って、この裁判官の方が多数派だと思います。

「心から同情します。頑張ってくださいね。(私はあなたのために特に何もしませんけど。)」

という考え方です。

 

けど、それって損じゃないですか?

誰しも、自分が「がんばろう」と思っている時に、周りから応援してもらえたり、理解してもらえたり、話を聞いてもらえたり、協力してもらえたりすると嬉しいんじゃないでしょうか。

 

自分が嬉しいと思うことを、他人にしませんか?

 

僕は、ひとりひとりの他人への態度が、社会を形作っていると思います。

なので、高橋まつりさん(電通事件の被害者、激務・ハラスメントで自死)のような人が大勢いる現代は、上記の裁判官のようなスタンスの集合体の結果なんだと思います。

苦しんでいる人がいるのはわかる。けど、それに対して自分は何もしない。

(もちろん、ここでは裁判官の方を引き合いに出しているだけで、実際は寄付や社会活動もされている方かもしれませんが。)

 

僕は、生きづらさを抱えている人、元気がない人、お金がない人、仕事がない人、そういった人々が生きにくい世の中を良いとは思いません。

人にはそれぞれ長所短所があり、元気な時もあればそうでないときもあります。

その事をことさらに否定しないでほしい。

 

否定は、やがて巡り巡って自らを苦しめることになると思います。

そして、今は、そういう社会になってしまっているのだと思います。

 

ネットのコミュニティ、繋がり方も発達して、価値観の近い人と繋がりやすくなりました。けど、それはまだ電脳世界において、です。

僕は、現実世界においても、他者のそれぞれの個性、違い、多様性を受け入れ、どのような立場に置かれていても、生きている人間として尊重される空間を広げていきたいと思っています。

そのために、まず、自分自身が居心地の良いコミュニティをネット上、現実上で出来るだけ多く作り、情報発信していきたいと思っています。

また、現実とネットの境を接続するために、ネットコミュニティと現実のコミュニティを繋げる存在になっていけたらいいな、と思っています。(具体的には、ブロガー牧師、などですが。)

 

今、やっと、生きる道筋を自分の想いに向けてシフトしたところなので、生き方について、宗教について、その時あったことを書いていきたいと思う所存です。

完全趣味ブログですが、読みやすい文章書けるように鍛錬していきます…!

人生とともにブログ再開、がんばりますー。

【京都・英会話スクール】COCO塾で初めてレッスンを受けてきた【自分なりの評価】

こんばんは。

この度、京都で英会話スクールに通うことに決めました。

これまで行った、

ECC外語学院、

AEON(イーオン)、

COCO塾、

での体験レッスンや今日のレッスンの感想を書くことで

みなさんが英会話スクールを選ぶ参考にしていただけたら嬉しいです。

 

■COCO塾を選んだ理由

僕が、COCO塾を選んだ理由は、

1、スタッフの方の雰囲気

2、体験レッスンの雰囲気

3、1年でのコスト(予算)

の3つでした。

 

僕は、ECC外語学院、AEON(イーオン)、COCO塾(ニチイ学院)の体験レッスンと見積もりをしていただいたのですが、上記3点の総合点が最も高かったのがCOCO塾さんでした。3社の中で唯一、「1ヶ月間全額返金保証制度」という破格のサービスをされていたことがCOCO塾さんを選択した最大の理由です!(これは本当にCOCO塾さん独自のシステムだと思います。)

お金に糸目をつけなければAEONさんにしていたと思います…。笑

3社の比較は以下のようになります。

僕個人の見解でしかないですが、1~5点評価をつけさせていただきました。

 

●英会話スクール比較(ECC外語学院、AEON(イーオン)、COCO塾(ニチイ学院)

1、スタッフの方の雰囲気

ECC外語学院 (京都駅前)  2点

 ECC外語学院さんは、スタッフの方が英語を使うようなマニュアルではないようで、基本的に全て日本語で話されていました。入った時の挨拶はせめて英語でしてほしいなと思ってる僕からすると少しマイナスポイントでした。

 その影響か分からないですが、少し英語圏の教師の方々が居づらそうな印象を感じました。

 

・AEON(イーオン) (京都駅前) 5点

  イーオンさんは、初めの挨拶を英語でされていて、生徒さんとも英語で話そうという意識を感じました。スタッフの皆さんが楽しそうにされていることが印象的で、こちらの考えをとても引き出してくださり、正直かなり惹かれました。笑

 

・COCO塾(ニチイ学院) (京都駅前) 3点

  COCO塾さんも、比較的会話を英語で行おうという意識を感じることができました。あまり引き出してくださる感じではなかったので、あらかじめ、伝えるべき事をまとめてから伺う方が、良い相談ができると思います。スタッフの方が少なめのようで、対応に少し時間がかかることを覚悟した方が良いかもしれないです。

 

2、体験レッスンの雰囲気

ECC外語学院 (京都駅前)  -点

  ECC外語学院さんは、1度目は受講相談のみ、2回目で体験レッスンをさせて頂けるようだったのですが、1度目で、僕には合わないかな、と思ったので、体験レッスンは受けませんでした…。

 

・AEON(イーオン) (京都駅前) 5点

  イーオンさんの体験レッスンはすばらしかったです! 担当していただいた外国人の先生がベテランの方だったことも大きいのかもしれないですが、始めにアイスブレイク(どこから来たの?や、なんで英会話スクール通おうと思ったの?などの雑談)をしてくださってから、タブレット端末を使っての、体験授業を行ってくださいました。

  タブレット端末を使用することで、視線が机に落ちず、自然と会話に集中することができました。体験授業の内容としては、簡単な文章を復唱したり、簡単な質問に3択で答えたりする形で、その中で発音や文法力、語彙力を見てくださっていました。

  英会話することに対して、とても前向きな気持ちにさせてくださったので、5点をつけました。

 

・COCO塾(ニチイ学院) (京都駅前) 3点

  COCO塾さんの体験レッスンは、もちろん先生の差はあると思いますが、まさに想像していた体験レッスン、という感じでした。

  教室に入って始めに、教科書を用いた体験授業をしてくださり(教科書のテーマに沿った会話など、文法や文章の誤りがあったら指摘していただいて復唱するような形)、その後に「どうだった?」「何に関してでもいいけど、質問ある?」というような形でした。

  最初の時点で、誤りの指摘などをされたこともあり、萎縮気味になってしまい上手く話すことができず、少し自信を削られてしまったので、3点をつけさせていただきました。やはり、アイスブレイクをしっかりやって頂くことは、大事なのだな、と思いました。

 

3、1年でのコスト(おおよその予算)

ECC外語学院 (京都駅前) 3点

  25~30万

 

・AEON

  30万~

 

・COCO塾

  20万~

最大のメリット:1ヶ月間全額返金保証制度

 

■体験レッスン、受講相談に行く際、伝えるべき事

 

  初めて体験レッスンに行く際、何か準備していった方がよいのでは、と思われる方が多いと思います。以下は、僕が体験レッスンに行った結果、考えていった方がよかったかなと思ったことリストです。

 

●スタッフの方に聞かれること

・予算

・英会話を受けようと思った理由

・日常英会話かビジネスか

・どのレベルまで持っていきたいか(例:海外旅行で困らないレベル、海外で生活できるレベル、英語をビジネスで使えるレベル)

 

●体験レッスンで聞かれる(聞かれそう)なこと

・自己紹介(名前、趣味、住んでいる場所、出身など)

・趣味 (最近では何をしたか)

・住んでいる場所で気に入っていること

・大学で何を勉強していたか、や学生時代取り組んでいたこと

・英会話を受けようと思った理由

・英会話を何に活かしたいか

・最近話題になっていることで、興味のあること (ニュースや映画、スポーツなど)

・日本でどの季節が好きか

 

*名前の意味を説明できると、結構興味持って聞いてもらえると思います。有名な方で例えさせて頂くと、小池百合子さんでしたら、「A lily in a little pond」など。僕は、自分の名前でいろいろ考えるのは結構楽しい作業でした。笑

 

■COCO塾での初レッスンの感想

 

Lesson 1 (講師2名、生徒3名、45分)

内容

・みんなで自己紹介

・教科書のテーマについてディスカッション

  What stress do you have?

  どんなストレスを感じてますか?

 

感想:

 

Lesson 2 (講師1名、生徒1名、45分)

・自己紹介 (先生の方からしてくださった!)

・先生の自己紹介についていろいろ質問した結果、ほぼ全て雑談に…。笑

・教科書のテーマについて (ちょっとしたゲーム形式)

  Present continuous form & adverbs of frequency

  現在進行形と頻度を表す副詞

 

感想:

 

■まとめ

 体験レッスンを少し微妙に感じてしまっており、またあまり英会話スキルの自信もなかったため、レッスン当日の朝は気分が沈んでいたのですが、行ってみたらとても楽しい時間を過ごせました!

  この、僕の体験が少しでもあなたの英会話学校受講の後押しになることを祈っています。

 

 

 

【新しい価値観のメインストリーム】モノ重視型から体験重視型へ

こんばんは。

ひつじです。

 

今日、下記の記事を見て、あれだけ爆買いで騒がれていた中国も日本と同じ傾向にあるのか…!と思いました。

コラム:消えゆく中国人の「爆買い」、モノより体験重視へ | ロイター

 

モノより体験。

これは、かなり以前から言われています。

例を挙げると、

昔の世代が、車、一軒家、腕時計、スーツ、高給などに価値を見出す一方、

今の世代は、旅行、食事、映画、誰かと共に過ごすことなどに価値を見出しています。

 

そういったことが分からない新聞記者が、よく、若者の○○離れ!、さとり世代!などと言って騒いでいますね。

あなた方の価値観から離れていっているだけです。

いうなれば、若者のモノ重視の価値観離れ!でしょうか。

 

僕自身は、この現象はとても良いことだと感じています。

僕自身が、体験重視型であることももちろんありますが、それよりも、

これまでの世代がモノ重視型で生きてきた結果は如何様でしたでしょう?

 

家庭の関係性を蔑ろにする→熟年離婚

社会の人間同士の関係性を蔑ろにする→孤立死、様々な社会的孤立

モノを得るためには苦しみは当たり前→未来に希望を持てない若者の量産

 

そりゃ、こういうことを見たらモノ重視にはなりませんよね。

もちろん全ての人がそうであったとは思いませんが、モノ重視型が多かったことは恐らく事実でしょう。

 

「ワーク・シフト」リンダ・グラットン著では、

こういった世代価値観の変化のことを「X・Y・Z世代」として取り上げています。

これからはモノ重視型のX世代はどんどん減っていくでしょう。

そして体験重視型のY世代が増加するとともに、

ネットを使いこなし、生まれた時から人々の多様性を認識する機会に恵まれているZ世代が育っていくと思います。

 

そうすることでいずれは、宗教、文化の違い、生活習慣の違い、LGBT、結婚観の違いなど、全ての個人差が受容され、

社会の多数派圧力という名の「常識」という概念がなくなることを切に祈っています。

 

■体験重視型のメリット・デメリット

簡単に書くと、


メリット

人間同士の関わりや精神性を大事にする


デメリット

資本主義社会のシステムには適してない


ほぼ全世界的に資本主義社会である現代において、体験重視極振りタイプは生きにくいです。

その生きにくさはどこから来るか。

資本主義は、

お金を絶対的価値を持つ一種の神

とするからです。


そしてお金を多く持つには、ある程度以上の苦しみに耐えなければなりません。(一部の幸運を除く)


私達はよく言われます。

「生きてればいい事あるよ」

と。


裏を返せば、

「生きていることはほとんど苦しい」


おかしくはないですか?


生きることを苦しいことじゃなくするために、先人達の智慧があるんじゃないでしょうか。

少なくとも私はそう思います。


体験重視型の性質を持つ人が多いY世代には、

「自分を圧し殺して生きていく人を減らして、互いが互いを認め合うことのできる世界」

を作る可能性を持っていると思います。

そう信じたい。


しかし、モノ重視型のX世代と対立してしまうと、資産を全て持って行かれてしまい、飢えで死ぬことになるので、ある程度X世代とも折り合いをつけなければいけません。


私自身が考える、

現代社会でX世代と折り合いをつける方法は、

「資本主義社会の作り出した、今ある仕事の中から、自分が興味持てるものを探すこと」

「お金が少なくあろうと、心豊かに在ることができる道を探すこと」

「X世代の常識と心ない言葉を受け止めないこと」


この3つだと思います。


X世代にはX世代の幸せがあり、

Y世代にはY世代の幸せがあります。

どちらに価値があるわけではない。


しかし現状X世代多数のため、X世代の考え方が「常識」であり、「価値がある」と考えられがちです。

けれど、そんなものも結局、10、20年のうちに無価値になるでしょう。


人の「常識」など、自分を圧し殺してまで順応しなければならないものではありません。


どなた様も、勘違いなされないでください。

一番大事なのは、あなたの心、気持ちです。


(更新予定)

(■Z世代の可能性) 



 

 

 

やりたいことってなんだ

こんばんは。

ひつじです。

 

突然ですが、あなたが人生においてやりたいことって何ですか?

すぐに答えられますか?

 

僕は、まだわかりません。

 

この質問に答えられる大人ってあまり多くはないんじゃないでしょうか。

 

■自分が夢を追いかけてないのに夢を持てという大人

これまでに、

「やりたいことを見つけな。」とか

「夢を持って頑張るんだよ。」

という言葉をかけられたことがあります。

 

中学生、高校生くらいまでは。

 

いつの間にか、

「現実をみろ。」

「できることをやるしかないんだ。」

「お前が、楽な道を選んだんだろう?」

「金にならないことやったって社会じゃ無価値だ。」

となりました。

 

これ自体はよく聞く話です。

大半が身勝手で、大して考えて発言しているわけではない。

大人は体が大きいだけです。心の成長とは関係がない。

 

しかし自覚がないことは問題です。

 

僕は、彼/彼女らに聞きたい。

あなたが、

「やりたいことを見つけな。」

「夢を持って頑張るんだよ。」

と言った時、あなた自身はやりたいことをしてますか?

語れる夢を持っていますか?

 

あなたが、

「現実をみろ。」

「できることをやるしかないんだ。」

「お前が、楽な道を選んだんだろう?」

「金にならないことやったって社会じゃ無価値だ。」

と言った時、それは、あなた自身の後悔を押し付けてはいませんか?

もしくは、見下すことで自身の小さな優越感を感じてはいませんか?

 

 

■人は、基本優越感を感じていたい生き物。

 

人は、基本優越感を感じていたい。それはそういうものです。

否定はできません。

私自身もそうですから。

 

しかし、それをそのままにしていては、心の子供のままです。

優越感によって満たされる心の部分を、

自己肯定感によって満たされるようにしていくべきです。

 

これは、自戒です。

自分に言い聞かせています。

私自身、二十も半ばにして、この道の途中です。

 

この道を登っていくために、僕が今考えたり、取り組んだりしてきたことを紹介します。

 

1、頭に浮かぶものを書き出す。

好きなもの、やりたいこと、尊敬する友達、興味あること、やってきたこと、やりたくないこと、興味ないこと、今つらいと感じていること、などなど。

なんでもよいのでひたすらノートに書きだします。

僕の場合、

音楽、バンド、友達とセッション、英語、海外行ってみたい、日本以外で生活してみたい、今の仕事は面白くない、興味が持てない、仕事が面白くないものというのは嘘、綺麗な景色を見て暮らしたい、自然に触れていたい、本読みたい、心に息苦しさを与え続けて気づいたら30とか40になりたくない、前読んだ本でカナダのワーホリ面白そうだったな、英語学校とか興味ある、前行ったゲストハウスめっちゃいい雰囲気だったな、多種多様な人やいろんな価値観の人が仲良くできる環境は素敵だ、気軽に話せる感じの雰囲気を作ってるってすごいな、、

などなど。

本当に思いつくままに。

どうぞ。

 

2、書き出した中から、やってみたいことを何個かキーワードで取り出す。

音楽、語学、ゲストハウス、ワーホリ

と抜き出して、それらについて考えてみます。

 

・あー、音楽、やっぱ好きだもんな。知識は全然だけど、大学の時もちょっと曲書いたりしてたし、ちゃんとオリジナルの作曲してみたいな。

・語学かー、大学の英語の授業楽しかったなー。語学やりたい気持ちはあるなー確かに。

・ゲストハウスの雰囲気めちゃよかったなー。beautiful humming birdの演奏もめちゃくちゃ綺麗やったしなー、ああいう場所で働いてみたい気持ちもあるな。

・ワーホリなー。留学興味あったけど、いけなかったし、行かなかったら後悔するだろうなー。まあなんにせよ今の状況のまま5年も10年も経ったら余計にしにたくなるだろうなー。

 

などなど、自分のしたいことについて考えられます。

ここでの注意点は、世間体、周りからの目を、考えに入れないことです。

僕自身、周りの目を気にしてがんじがらめになることが多いですが、ダメです。

周りの目に流された時の自分の考えは、自分自身の想いでは全くないです。

一度立ち止まって考えてほしいです。(半分自戒)

 

3、計画にしてみる。

上で考えたことの続き。

「ワーホリ行きたいんだなー自分。ということは英語もっとちゃんとやらなきゃな。音楽もだ。どうすればそれらをやっていけるかな。」

と考えます。

 

そして、僕の場合は、

・ワーホリ行くには、英会話力とお金が必要だよな。

 →ワーホリの説明会行ってみよう→100万くらいあった方がいいのか。

 →とりあえず、今あるお金で英会話学校に短期で行ってみよう。

 →そしてお金を貯めてワーホリ行ってみよう。今の仕事ムリってなったら、ゲストハウスで働いてみたいな。お、フリーアコモデーションってシステムもあるのか、知らなかった。

 →どこの国がいいかな。体験談などを読んでみよう。

 →就職関係のことも調べてみよう。ほうほう色んな人がいるんだな。自分はどのタイプだろう。

 

・音楽、作曲は、慣れと知識が必要だ。

 →とりあえずフリーソフトでやってみよう。

 →お、meetupにワークショップがあるみたいだ。行ってみよう。

 

などなど、行動を起こしていけます。

そうすると、少しずつですが、前向きに考えられる余裕も生まれるのではないでしょうか。

 

■まとめ

周りの人間がなんと言おうとどうでもいいのです。

あなたが何をしたいか、考えてみましょう。

その結果、失敗するとしても、

何もせず、30、40、50才になっていく選択肢Aと、

自分がやってみたいけど、上手く行くかどうかわからないことに賭ける選択肢Bだったら、

選択肢Bの方がよいと、僕は思います。

それで、どうしようもなくなったら、その時は死んだらいいんじゃないでしょうか。

それくらいの気持ちでいれば、無責任で、あなたの事も自分の事も何も考えてない周りの声に対する、いい切り札ができますね。笑

 

僕は、もっと、自分がやりたい、と思うことに向かっていく人々が増え、

そういった人々の声が大きくなることで、

やりたいことを頑張る人々が生きやすい世の中になっていってほしいと思っています。

 

あなたも、その中のひとりになりませんか?

 

 

留学するならラングペディア

京都、オススメのオーダーメイドアクセサリーショップ ro-ji

こんばんは。

羊です。

 

今日は「ro-ji」というお店の紹介をしたいと思います。

僕は、ここ京都の日本酒がおいしい地域に越してきて1年目になります。

これまでには、地元では見かけることもないような、美味しい和菓子、和食、イタリアン、コーヒー、ラーメンなどのお店を見つけてきました。

しかし、その中でも、この「ro-ji」というお店は特別なお店だと思っています。

 

と言いますのも、単にアクセサリーの種類が多いというだけでなく、

・石の種類と量がとても多い

・値段も比較的お手頃(2000円代~)

・実際に職人さんが製作、販売を行っている

そして何より、

●オーダーメイドのアクセサリーを制作して頂ける(!)

 

このメリットがとても大きいと思います。

しかも、フルオーダーだけではなく、石の種類をその場で選んで、付け替えていただく事もできます。

僕は以前、そのカスタムをお願いして友達へのプレゼント用のアクセサリーを、目の前で(!)制作していただきました。

 

現在も、しばらく海外へ留学に行ってしまう友達のためにオーダーを相談しています。

あなたも、ro-jiでオーダーをしてみたいとお思いでしたら、まず、

1、作ってほしいデザインに近い画像を探す。

2、実際に画像をお店に持って行って相談する。

とすると良いと思います。

1のステップなしに行ってしまうと、なかなか思った通りにデザインを伝えることが難しいかもしれません。

 

僕は今、僕自身が大学時代に触れていたテゼという共同体のマークと、友達の好きなライトブルーを組み合わせたデザインを考えて、お店に相談に行こうと考えています。

この世に唯一のアクセサリーを製作していただけるこのお店を、あなたにお薦めします。

 

■お店情報

「ro-ji」

http://ro-jikyoto.jp/

606-8357
京都市左京区聖護院蓮華蔵町1-18
tel 075-761-6676 fax075-761-6679
e-mail info@ro-jikyoto.jp
営業時間 12:00〜19:00 (木曜日定休&不定休)

 

 

革製品のカスタムデザインJOGGO

 

 

 

 

社会人1年目、ひつじの決断。

みなさま、はじめまして。

ひつじです。

認めたくはないけれど、社会人1年目。

 

「あれ…? このクッソつまらないことを惰性で続けて、

 気づいたら30歳とかになるのか…?」

 

うーん…?

 

無理!!!

 

という事で、ノマドに取り組もうと決めた次第です。

 

 

はてなブログを始めようと思ったきっかけ

 

きっかけになった本は、"坂口裕樹さんのうつ病で半年間寝たきりだった僕が、PC一台で世界を自由に飛び回るようになった話"でした。

坂口さんのお話を、「うん、うん、わかる今の社会で生きていくのしんどいです…しんどいんです…(泣)」となりながら読み、後半は今の私には輝かしすぎて直視できませんでした。笑

たぶん前半と後半で読むスピード倍くらい違った。

ともあれ、坂口さんのアフィリエイトという生計の立て方を知り、ちょっと怪しい感じするなーとは思いながらも、グーグル先生に相談し、kindleで「"+月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト"鈴木利典著」も読んだ結果、

 

「(思ったより怪しくなさそうやし、)とりあえず資本金いらないみたいじゃし、やってまえ!」

 

という結論に至りました。笑

 

ちなみに私は芸術系の文系上がりです。自慢は、音楽を基本ジャンル問わずすっごい楽しめることです。音楽至上主義。

(ジャンル例:クラシック、ロック、パンク、エレクトロ、インスト、讃美歌etc... )

あとは、勉強するのが好きっていう、一般的にはちょっと変わった特性を持っているので、勉強法とかについても書けたらいいのかなーと思ってます。

 

 

これから書いていこうと思っているもの

 

1、京都のおすすめスポット

 京都在住なので。

2、音楽関係 (ギター、邦楽インディーズ、機材関連)

 8年くらいバンドやってます! そこそこやったことある楽器はギター、ハンドベル(!)

3、勉強を好きになる方法

 考え方や、体験談から。例)数学、英語を好きになった方法など。

4、人と人の関係

 親子、恋愛、指導法、など。

 とても興味ある分野で、この分野について考えることが多いので、書いてみることで何かのお役に立てたらな、と。あとは指導を2年くらいやってたので、いろいろ書きたい。特に学生指導の方とかにはぜひ読んでいただきたい。そこそこ有益だと思います!

 

あと、ニッチ分野では、

5、片頭痛持ちで人生に絶望されている方向け

  「え、ただの頭痛でしょ?」←あなたは恐ろしい無理解である。

6、死にたい人間が、それでも生きる方法

  体験談。世の中いろんな人がいるんだぜ編。生きる意味を見出せなくてもそれでも生きるとは。

 

それと、これから取り組もうと考えている、

7、英会話スクール行ってみる編

 今年(2016年)10月8日から通おうかなと。某Coco塾さんへ。

8、ワーキングホリデー…? 行ってみたい!!編

 企画前段階です。企画段階からぽつぽつブログに書いて、同じ境遇の方や悩んでる方と情報共有できたら素敵だなーと思っておりまする。今は、カナダ、バンクーバーで考えています。2017年4月過ぎたあたりで一度旅行で下見に行ってみたいな、と! 永住権にもかなり興味あります。いろいろな意見があるので、経験者や計画されてる方と繋がり持てたら嬉しいです…!

(ちなみに「"貯金100万からの海外移住計画‐「バンクーバー」で生涯安心を手に入れる!"ユーリオブリージュ著」を読んで具体的な行動を始めました。これからもっとググったり実際動いたりして情報収集図る予定です!)

 

■最後まで読んでいただいたありがたい御仁へ

 

ここまで読んで下さってありがとうございます。

おそらく何かに興味を持っていただけたのかと思うと、嬉しくて泣く…まではいかないかもしれませんが、とても嬉しいです。

なのですが、上記は暫定テーマなので、随時変わっていくと思います。

まだまだ始めたばかりで、そんなありがたいことがあるかどうかは分かりませんが、もし、この話読んでみたい!というようなものがありましたら、お気軽にコメント宜しくお願い致します。その時は間違いなく泣いて喜びます。何よりも優先してリクエストの話を書かせていただきます。

もちろん、テーマも今後どんどん増やしていく予定です!

 

こんな感じの新参者ですが、宜しくお願いします。